- 「生理的にムリ」このセリフが出る女性の本当の心理 | 恋愛・結婚 | マイナビニュース:なるほどと思わせる部分があった。
- リフレ政策とトリクルダウン理論について – カンタンな答 – 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する:トリクルダウンはオワコンじゃね?
- 「侵略の定義はない」は事実でない。2010年に日本も参加して「侵略」に関する国際合意が成立している。(伊藤 和子) – 個人 – Yahoo!ニュース:メモ。
- 「ねんどろいど 田村ゆかり」&「ねんどろいど 水樹奈々」発売決定 – GIGAZINE:これは……。
- 大辞泉がソーシャルゲームになった理由 | HMDT Blog:これは要注目だな。
- ニュー速で暇潰しブログ 【Ω】素人が走ってはいけない一般国道「名阪国道」で3人の死亡事故:そこまで危険とは思わんが……。
- ロイヤルホスト「熟成ロイヤルアンガスリブロースステーキ」など新商品4種類試食レビュー、グランドメニュー改訂で登場 – GIGAZINE:美味そうだなあ。
月別アーカイブ: 2013年5月
2013-05-18のニュース
『レトリック感覚』佐藤信夫(講談社)読了
衝撃。
筆者いわく、もともとレトリックは「他人を説得し、言い負かす技術」であり、そこから「芸術的あるいは文学的表現の技術」へと歩を進めた。そして、それらは時とともに軽んじられるようになったが、じつはレトリックにはわたしたちの認識をより正確に記述するための「発見的認識の造形」という役割があったのだ――。
続いて引用。
森羅万象のうち、じつは本名をもたないもののほうがはるかに多く、辞書にのっている単語を辞書の意味どおりに使っただけでは、たかの知れた自分ひとりの気もちを正直に記述することすらできはしない、というわかりきった事実を、私たちはいったい、どうして忘れられたのだろう。本当は、人を言い負かすためだけではなく、こよばを飾るためでもなく、私たちの認識をできるだけありのままに表現するためにこそレトリックの技術が必要だったのに。(p.26)
唖然呆然。まったく筆者の言うとおり。どうしてそんなことを忘れられたのか、自らを省みて、その思慮の浅さに恥じ入るばかり。
さまざまなレトリックについての考察もなかなか興味深いものもあったけど、ある意味上記を指摘した序章1が俺にとってこの本のすべてといっても過言ではないくらい。
名著です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%84%9F%E8%A6%9A-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%AD%A6%E8%A1%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E4%BF%A1%E5%A4%AB/dp/4061590294
『這いよれ! ニャル子さん 10』逢空万太(ソフトバンククリエイティブ)読了
アト子登場。フルネイムは銀アト子(笑)。決めゼリフは「身の程を知るのね、豚」(笑)。
命を懸けてるものの2つ目はアレだけど、ニャル子に出てきたキャラのなかで、個人的には1番好きかな(笑)。
http://www.amazon.co.jp/%E9%80%99%E3%81%84%E3%82%88%E3%82%8C-%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%AB%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93-10-GA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%80%A2%E7%A9%BA/dp/4797371862
PC『WHITE ALBUM2』雑感
ここしばらく『WA2』についてしてたこと。
- サントラを聞く
- ドラマ「祭りの日 ~舞台の下の物語~」を聞く
- ドラマ「一泊二日の凱旋」を聞く
- ピロートークCD「幸せの日~ベッドの上の物語~」を聞く
特にピロートークCD、かずさの「忠犬はご機嫌斜め」は何回リフレインしたことか。
おかげで精神の安定をだいぶ取り戻せたので(笑)、そろそろ「IC」とかずさTrueのプレイに入ろうか……。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005QGJ158
2013-05-17のニュース
2013-05-16のニュース
- 「一酸化二水素」ジョークで、米国のラジオ番組DJが無期限謹慎処分に « WIRED.jp:処分されるんか。
- 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実【後編】 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか 文/山岸浩史 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]:非常に興味深い。
- サブウェイの店が多い国ほど肥満率も高いとの調査結果 – IRORIO(イロリオ):因果関係?(笑)
- MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明 – GIGAZINE:なんだこれ。
- ラップトップ、今は買っちゃダメ : ギズモード・ジャパン:メモ。
- 「ドコモからiPhone」を飛ばし続ける日経新聞に朗報、NTTドコモのサイトからiPhoneぽい端末が発見される : 市況かぶ全力2階建:この右往左往っぷり(笑)。
- 「橋下発言」はアメリカからどう見えるか | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト:メモ。
トレッキング(武奈ヶ岳)
以前からなかなかいいと聞いていた比良山系最高峰の武奈ヶ岳へ。
ガリバー青少年旅行村に車を停め、アプローチ。
その名の通り、広葉樹が広がる明るい森は歩いていて気持ちがよい。また水場も多くその点でも清涼感があった。ただ、その分、渡渉が多く、旅行村近くの八淵の滝は、死亡者多数の立て札もあり。
「初心者はこちら」のとおりに進んでも大摺鉢での渡渉がある。岸から岸に渡された鎖と、岩に打ち込まれた鉄製のくさびを頼りに渡渉するんだけど、流れも急でかなりの緊張感。足の自由が効きにくい登山靴で、20kg近い(どうも18kgぐらい。20kgはなかった模様)荷物を背負いながら、足を滑らせたら浮かんでこれるのかなあと思いながらなんとか渡る。……正直こんなのでビクついてたらどこにも行けんのだろうな。
その後も進んでいくが、激しい疲労が襲う。この時期にしては暑かったので、それもあるんだろうけど……とか考えてて思い当たったのがシャリバテ。朝、いつもに比べてあまり食べて来なかった。おそらくこれ。やっぱりいつもぐらい食べないとダメだな、勉強になったと思いながら重い身体を引きずって山頂へ。
山頂は比良の山々が見渡せ、実に気持ちよい。しばらく風に吹かれてから北稜を下山。これがまた滑る滑る。今までで1番滑ったんじゃなかろうか。疲労で足の踏ん張りが効かなかったのが大きいと思われる。
そして靴。スマートウールの靴下で足の蒸れは大幅に緩和されたんだけど、右足第五指、第一指の裏側の痛みは相当。最後のほうは左足も痛くなってくる。次回は下山前にテイピングしてみようと思うけど、やっぱり靴が合ってないのかな……。
ともあれ武奈ヶ岳は非常によかった。また違うルートから登ってみたい。
歩行距離:9.015km。
2013-05-15のニュース
- 大泉洋の、芸人じゃないのに芸人のような空気を出してくるあの感じがいつまでたっても馴染めない :哲学ニュースnwk:まあ毀誉褒貶あるよ。
- ステマブログ 「這いよれ!ニャル子さんW」6話に登場したパロディの元ネタを分かる範囲でまとめてみた:知っていなければならないはずなのに知らないのが結構あった。
- 法学者の大屋雄裕教授が指摘する児童ポルノ禁止法改正案の問題点(5/11うぐいすリボン名古屋集会まとめ) – Togetter:メモ。
2013-05-14のニュース
- PCからワイヤレスでAndroidのファイル・メール・カメラ操作&位置情報確認ができる無料アプリ「AirDroid」 – GIGAZINE:セキュリティは心配だが便利そうだ。
- 渡辺竜王「電王戦には出たくない」 | 日刊SPA!:さすがに冷静ですな。
- 404 Blog Not Found:少子化対策にあたって0番目に直視すべき現実:そういう解決策か。