キャンプ(笹間ヶ岳)

先日のソロキャンプのエントリを見た友人から、「―5℃は寒すぎるんじゃないか」との疑義が呈された。

その日の気象庁発表の最低気温が―1℃、標高が432mの山頂なので、2.6℃ほど下がって-3.6℃、地面で寝ているからそれより下がって、―5℃になるかならないかかな……という計算だったんだけど、たしかに低すぎる気もする。

そこで、今回、予想最低気温が―1℃になる日、あらためて同じ山でテント泊をしてみることにした。ちなみにもう一点、新たに購入したマット、サーマレストのネオエアーXサーモのテストも兼ねている。

http://www.amazon.co.jp/BE-TACKLE-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88-THERMREST-%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BCX%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2M/dp/B008BZF6SC

夕方から出かけたんだが、2回目で気の緩みがあったのか、サーモスのボトル、LEDランタン、アルファ米の持参を忘れる。前2者はバーナー、ヘッドライトで、後者はコンビニでおにぎりを購入しての対応となったが反省しきり。

山道はまだまだしばらく前の雪が残っており、一部はアイスバーン化している。折しも翌早朝からの雪が予想されており、注意が必要だなと考えながら進む。

山頂に到着。薄く積もった雪の上にテントを設営し、夜景が見える大きな岩の上で夕食を摂るところでまたミス。岩の上もところどころ雪や氷があったので注意していたつもりだったんだが、不用意に置いた水筒が倒れたのが氷の上。あっという間に滑ってカランコロンと小気味いい音を立てながら闇の中へ。水筒でよかったとはいえ、自分の間抜けさに呆れる。

トラブルはあったものの、食事を終え、テント内へ。時間は20時。気温を見ると0.5℃。1時間ほどテント内で本を読んだりしてまた気温を測るとちょうど0℃。順調に下がりそうに思えたので、あとは翌朝測ることにして就寝。

ネオエアーXサーモはすごかった。地面からの冷えをまったく感じない。信じられない暖かさ。本格的な雪山でも十分対応可能だろうと思わせる。ただ、エアマットなので、そういうところに持って行くには信頼性に欠けるという二律背反……。

この日は0時ごろから雪起こしのすごい風が吹き、3時ごろから氷混じりの雪が降り出す。5時に起床し、外を見ると一面の雪。雪山のノウハウは机上でしか持たないので、正直若干の焦りはあったが、装備もしっかりしてるし、よく知った低山だしと落ち着いてから、気温を見ると……0.5℃。「あっれえ?」という気分とともに体感でもそんなもんかなと納得する気持ちも。

というか体感では前回のほうが寒かったが、それはマットによる冷えが影響していたのかもしれない。ともあれいちおうの結論は出たので、あとは帰るのみ。

雪の中でのテント撤収は鬱陶しい。きれいにたたんでもいられないので、まとめてバックパックに放り込む。さすがにアイゼンはいらないだろうと下山の途につくが、雪に隠れて見えないアイスバーンに足を取られて転ぶこと2度、雪で滑って転ぶこと1度。

雪まみれになりながら帰ってきたけどなかなか楽しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です