『グスコーブドリの伝記』宮沢賢治(青空文庫)読了

斜に構えて見るなら、賢治の厨二病的な妄想(「そういう人に私はなりたい」あるいは「鬱屈した若者にありがちな愚劣な英雄願望」)を作品化したもの、ということができるかもしれない。

ただ、それが完全な陳腐に堕してしまわないのは、そこに真摯な想いがあるからではないか。

すなおに表現された「自らを犠牲にしても守りたいものがあるという想い」を(賛成であれ反対であれ)読者が受け止め、考えることにこそ本作品の意義はあるんだろう。

ちなみに序盤は豊かな表現が心躍らせてくれたが、中盤以降ストーリィが展開するにつれ、そういう部分は影を潜める。このあたりもある種強すぎる思いが筆致に現れた結果にも思えた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です